※一部ページは準備中です。

活動紹介 – Activity –

スクールの様子

    書道の授業

    スクールでは、教科学習だけではなく、様々な学びを実践しています。
    その一つが書道です。
日本の学校で学ぶことに振れることによって、日本の高校にスムーズに入っていくことを目的としています。

    わたしの町 発表会

    夏に行われるわたしの町発表会では、半年間日本語を学んだ子どもたちが、
日本語を使って自分たちの国を紹介する発表会です。
    毎年、この発表会を通して生徒たちは日本語で伝える経験を得たり、
親御さんたちに子どもたちの成果を見せる会です。

    大学生のサポート授業

    スクールでは、近隣の大学と連携して子どもたちの支援を進めてきました。
大学生たちは授業内のサポートや、放課後のチュータリング活動をして、日々お互いに学びを得ています。

    千葉大学生との佐倉ツアー

    千葉大学との連携の一環で、コロナ前は毎年大学生と子どもたちで佐倉に遠足に行っていました。
    千葉県佐倉の博物館に訪れて、日本の歴史に触れるとともに、
お互いの国の文化について交流し合う時間となっています。

    コロナ禍での活動

    2020年度からフリースクールではコロナ対策の元、授業を行っています。
緊急事態宣言時にはオンラインで授業を行うなど、初めての試みで苦戦していますが、
最近は子どもたちも先生たちも慣れてきたようです。

    日本語交流会

    毎年秋に、千葉市国際交流協会で日本語交流会が開かれます。
今年は、フリースクールを代表して李さんがスピーチしてくれました。
きっと良い経験になることでしょう。